Let’s Go! ピカチュウ&イーブイが発売されましたね。
今回のレッツゴーピカブイではそれぞれのバージョンによってピカチュウかイーブイとTAGを組んでカントー地方を冒険するという内容になっています。
そんな本作は昔からのファンには懐かしい初代赤緑(よりもピカチュウVerが近いかな?)のリメイクなだけでなく
若い子達にも楽しめる新たな要素も散りばめられていて家族で遊べるゲームに仕上がっています。
我が家も予約して両方GETしてきたのでこの週末は家族でプレイしていました。
ただ子供にとってはストーリー云々よりポケモンをGETするのがとにかく楽しいらしく、ひたすら野生ポケモンにモンスターボールを投げ続けていました。
おかげで日曜の時点でようやくサントアンヌ号到着という進みっぷり。
殿堂入りまでまだまだ先は長そうですがのんびりと道中を楽しみたいと思います。
(^^)
さてカードの方はというと11月中は11/23(金)に発売予定のブイズのスターターセットが控えていますね。
今回のスターターセットもトイザらス限定VerがあるようなのでそちらをGETする予定なのですが予約トイザらスは予約を受け付けていないのでGETするには朝早くから並ぶしかなさそうです。
冷静に考えると発売まで1週間切ってるんですね、気合入れてGETしてきます。
そして12月には拡張パックタッグボルトが発売されます。
今回のタッグボルトでは史上初となる2匹のポケモンがTAG TEAMを組んで強力なカードとなって登場します。
(LEGENDシリーズにも似たようなLEGENDポケモンが登場したけどあれは2枚で1匹でしたからね。)
タッグボルトでは今レッツゴーピカブイによって世界中で注目を浴びているピカチュウとイーブイが史上最強の強さを持って登場します。
ピカチュウ&ゼクロムGX
イーブイ&カビゴンGX
この2枚、強さは申し分ないと思うんですが、個人的に嬉しかったのはイラストがCGではなくイラストレーターさんのイラストを採用している点です。
CGももちろん好きなんですが個人的にはやはりこういった手描きのイラストの方が手描きイラストならではの”味”が出るので今回の手描きイラストのカード化は嬉しいですね。
この他にもTAG TEAMカードは収録されると思うのでどんなTAG TEAMがどんなイラストで登場するのか続報に期待したいところです。
その他にもレッツゴーピカブイとのタイアップを意識しているのかリザードンやカメックス、エリカお嬢様といったカントー地方にゆかりのあるカードがいくつか収録される事が判明しています。
カードとしては未発表ですがBOX側面のイラストにはアローラ ナッシー、ギャラドス、マンキーの姿を確認する事も出来ます。
またカードゲームオリジナルグッズとしてムキムキパッドなる新カードも収録される他、こだわりはちまきやデンジといった人気カードも新規イラスト(?)で再録されるようです。
これ絶対にエリカのおもてなしはシークレットになるだろうなぁ
(^^;)
新情報としてはまだまだこんなところですが、今回も公式が気合を入れた専用ページを用意しているので発売までに色々な最新情報が公開されるはずです。
発売までは公式HPの更新を楽しみにカントー地方を冒険しながら待ちたいと思います。
(^^)ノシ
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「タッグボルト」 BOX