いよいよ発売発売が迫ってきたハイクラスパック 『GXウルトラシャイニー』
皆さん無事に予約出来たでしょうか?
今回は1パックにポケモンGXが確定で1枚封入されているという事もありファンにとってかなり魅力的なエキスパンションではないでしょうか。
ポケモンカード側も専用ページで特集を組むなど力の入れようがこれまで以上となっています。
そんな特集ページから少しづつ見えてきたウルトラシャイニーの全容。
明らかになればなるほど僕のようなコレクターにとって鬼門となるエキスパンションになる事は間違いなさそうです。
基本情報
ポケモンカードゲーム サン&ムーン
ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」
発売日:2018年11月2日(金)
価格:540円(税込み) 1BOX 5,400円(税込み)
種類:全150種類+???種類
コンプリート困難?全何種類が収録される??
公式から発表されたリストによると収録されているカードNo1~150のカードの多くはこれまでの再録となっており、一部のカードはイラストやタイプ違い、そして完全新規となるカードで構成されるようです。
新規イラスト・タイプ違い
今回の新規イラストの多くは海外限定で登場したカードイラストを日本版にリメイクしたものとなっています。
海外版のオリジナルイラストは逆輸入されないケースもあるのでファンにとっては嬉しいサプライズとなっているのではないでしょうか。
新規収録カード
もちろん完全新規のカードも登場します。
個人的にはXYに登場したバトルシャトレーヌやBWのノボリ&クダリといった懐かしいキャラ達のカード化が嬉しかったりしています。
ミラーカード
そして今回もやはり登場したミラーカード。
これで一気にコレクション総数が倍近くに膨れ上がる為、ミラーカード含めてコンプリートを狙っているコレクターにとってはかなりの脅威となっているのではないでしょうか?
通常
ミラー
全150種類の内、ポケモンGXが19種類と発表されています。
これまでの傾向だとポケモンGXのようなカードがミラー化する事は無かったのでそれを除いても131種類のミラーカードが存在する事になります。
(プリズムスターカードがミラー化されるかは不明)
ここまでで
150+131=281種類!!
中々のボリュームです
新たなレアリティ「S」登場
そしてファンの間で話題になっているのがカードNo150以降、いわゆるシークレット枠の存在についてではないでしょうか?
既に公開されているシークレット、レックウザGXのカードNoがまさかの240となっている為、90種類近くのシークレットがあるのではと絶望的な状態になってしまった方もいたはず。
僕もそんな1人でした。
↑レックウザGXのカードNoが大変な事に。。。
ただ実際にはそんな恐ろしい仕様ではなく新たに加わったレアリティSという区分が150以降に収録されており、これらが大多数を占めているようです。
このSというレアリティは色違いのポケモンに適用されるレアリティとなっておりノーマルの色違いだと単にSのみとなりSRの色違いだとSSRとなります。
つまり実際のシークレット総数はもっと少なくなるという事ですね、一安心です。
レアリテイS
レアリティSSR
コレクターにとってはこの新たに登場したレアリティSのコレクションが今回のメインになってくるのではないでしょうか。
このあたりに収録されているカードは新規イラストも多そうなので個人的にもかなり楽しみにしております。
ただ、このレアリティSについてはまだまだ分かっていない事がたくさんあります。
・レアリティS, SSRの総数は?
・レアリティSにミラーカードは存在する?
・レアリティSの1パック辺りの封入率は?
これらの結果次第で収録種類の総数がかなり変わってきてしまうので何ともわかりません。
何となく150以降はミラーカードは無さそうな気もするけど
ともあれ今回はコレクターにとってコンプリートするのにかなりの苦戦を強いられる事になるでしょう。
。。。またヤフオクとカードショップ巡りかな。。。
その反面wktkが止まらないのも事実。
来週の発売が今から待ち遠しいです。
それではまた
(^^)ノシ
ポケモンカードゲーム サン&ムーン ハイクラスパック 「GX ウルトラシャイニー」 BOX