シュークのまったりポケモンカードコンプリートへの道

コレクター目線でポケモンカードを紹介

SM 構築デッキ・セット SMシリーズ

スターターセットSMI『炎のブースターGX』『水のシャワーズGX』『雷のサンダースGX』【リスト付き】

投稿日:2018年11月29日 更新日:

11月の貴重な祝日である勤労感謝の日
本来であればゆっくり休むべき日なのですが、ポケモンカードコレクターにとってそんな事は関係ありません。
なぜなら11/23はスターターセット『炎のブースターGX』『水のシャワーズGX』『雷のサンダースGX』の発売日だったからです!!

Let’s Go ピカチュウ&イーブイの発売で人気が右肩上がりとなっているイーブイのスターターセットという事でその注目度はかなり高かったようで、ポケモンセンターでは事前の告知で混雑回避の為に店頭での販売を中止し、オンラインでの抽選販売という形になるほど。
恐らく各地のカードショップでも大変な争奪戦があったのではないでしょうか。

そんな中、僕が向かったのは。。。

基本情報

スターターセット「炎のブースターGX」「水のシャワーズGX」「雷のサンダースGX」

発売日:2018年11月23日(金)

価格:1,680円(税込み)

===================

ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット
雷のサンダースGX デラックスセット

発売日:2018年11月23日(金)

価格:3,240円(税込み)

===================

ポケモンカードゲーム サン&ムーン
トイザらス限定 イーブイGX対戦 トリプルスターターセット

発売日:2018年11月23日(金)

価格:5,257円(税込み)

 

どうせ買うならコレ!  トイザらス限定トリプルスターターセット

今回のスターターデッキには上述した通り、個別デッキ以外にプロモカード付きの2つの限定セットが発売されました。
どうせ買うならプロモカードも欲しい!
という事でトイザらス限定トリプルスターターセットをGETすべく地元 神奈川 厚木のトイザらスへ買いに行こうと事前に確認の電話を入れたのですが早速問題が。。。

1.予約購入不可
人気商品と分かっているにも関わらず予約受付は行っていないという回答。
今のこのご時勢に予約は行わないという強気な姿勢にただただ感服するばかりのトイザらス。
買いたければ早くから来て並ぶよう案内されました。

2.入荷数の少なさ
生産数の都合なので仕方ないのですが、とにかく入荷数が少ない。
今回並んだ厚木のトイザらスはトイザらス限定セットの入荷数がわずか15個!
聞いたところによると神奈川の他のトイザらスも大体似たような入荷数となっており全国的にも生産数が少ない事が予想されます。
店側曰く、買いたければ早くから来て(以下略)

この2つの事前情報から確実に手に入れる為には夜の内から店の前で待機するしかないと判断し、早起きして並ぶことを決意するのでした。
ちなみに神奈川はまだましですが北海道では雪の降る中並んだ猛者もいるそうで頭が下がるばかりです。

そしてやってきた運命の11/23当日、早起きした僕と息子がトイザらスに到着したのは朝の5時。
何と既に列が出来ておりギリギリ15番目でした。
先頭に並んでいる方が何時頃から並んでいるかはわかりませんでしたが、レジャーシートや折りたたみ椅子といった徹夜グッズフル装備で来ているところを見ると相当早くから来ていたんだろう事は間違いありません。

この日、身をもって並んだ方にはわかると思いますが11/23のAM5:00の気温は何と9℃!
身も凍るようなとてつもない寒さでした。
暖を取るどころかトイレに行くことすら困難な開店までの5時間の戦いのはじまりです。
並んで早々に息子は眠くて寒いから抱っこしてくれとせがんでくるので抱っこして寒さに震えながらただひたすらに時間が過ぎるのを待つ。
時間が過ぎるのがただただ遅く、開店まで身体がもたないんじゃないかと思う事も何度もありました。

そんな中、前に並んでいたというだけで気さくに話しかけてくださる方が!
しかもそれだけでなく寒がる息子の為にトイレ番やあったかい食べ物を差し入れてくれたりポケモンカードの話をしたりと、何故ここまでしてくれるんだというくらい良くしてくれて長くて辛いはずの待機時間もあまり苦にならず過ごす事が出来ました。
こういう時同じ趣味を語れる相手がいてくれるのはありがたいですね。

話を聞くと彼はポケモンカードがブレイクしたきっかけであるGXスタートデッキからポケカにはまり以降のエキスパンションを買い続けているそうです。
ただ今のブームのせいもあって中々拡張パックが手に入りづらくデッキ構築にだいぶ苦戦しているそうです。
彼なりにあちこち足を運んだ結果、いくつか穴場スポットも見つけたようで並んでいる間に色々と情報を教えてくれました。
貴重な情報ありがとうございました、あの日は力尽きて行けなかったので近々その店に行ってきます。
(^^;)

名前や連絡先を聞き忘れてしまったのが残念でしたが、同じポケカ好きとして、またどこかで会ったら良くしてください。

そんなこんなで色々と助けられながら無事、トイザらス限定 イーブイGX対戦 トリプルスターターセットをGETするのでした。

セット内容

さてそんな苦労を乗り越えてGETしたのがコチラ!!

トイザらス限定 イーブイGX対戦 トリプルスターターセット

何とも豪華な見た目のBOXです(^^)
肝心の中身は以下の通り
・炎のブースターGX
・水のシャワーズGX
・雷のサンダースGX

そして1番の目玉は何と言ってもこのセットだけの特別プロモ。
何とこのセットだけで4枚ものプロモがついてきます!
これが欲しくて長時間並んだので手に入ってとても嬉しいです。
ピカチュウ可愛い

そしてもう1つサプライズ(?)が!
何と歴代のイーブイカードをまとめたボードが封入されていたのです。
それがコチラ

左上から古い順に並んでいます。
懐かしいですね~、思わず見入ってしまいました。
ただマニアな方ならすぐに気づいたと思いますがイーブイのカードはここに載っているのが全てではありません。
そう、プロモ系のカードは全て除外されているんですね。
今や幻のカードとも言われている乱戦!ポケモンスクランブルプロモなんかをここに載せてくれたらテンションMAXになったのに残念です。

そして同時発売されたもうひとつの限定セットがコチラ

雷のサンダースGX デラックスセット

中身はメインとなる雷のサンダースGXデッキの他に
・超爆インパクト×3パック
・迅雷スパーク×1パック
・烈空のカリスマ×1パック
・チャンピオンロード×1パック
・禁断の光×1パック

と7つの拡張パックがついてくるお得な内容となっており、雷のサンダースGXデッキをすぐに強化する事が出来る他、イーブイとサンダースが描かれたデッキケースも入っているなどバトルする為に必要なアイテムが盛りだくさんの内容となっています。
でもやはりこのセットを買う方の目的はこちらではないでしょうか。

このセットでしか手に入らないブースターとシャワーズのプロモカード2枚組!
これを手に入れる為だけでもこのセットを買う価値があるでしょう。
トイザらスセットを選んだ僕はまだ未入手なのでどうにか手に入れなくては。

 

カードリスト

炎のブースターGX

No カード
001/038
002/038
003/038
004/038
005/038
016/038
017/038
020/038
024/038
025/038
026/038
027/038
028/038
030/038
031/038
032/038
033/038
035/038
037/038
038/038

 

===============================

水のシャワーズGX

No カード
006/038
007/038
008/038
009/038
010/038
016/038
018/038
020/038
021/038
022/038
024/038
025/038
029/038
031/038
032/038
033/038
035/038
036/038
037/038
038/038

 

===============================

雷のサンダースGX

No カード
011/038
012/038
013/038
014/038
015/038
016/038
019/038
020/038
023/038
024/038
025/038
027/038
028/038
031/038
032/038
033/038
034/038
035/038
037/038
038/038

 

===============================

今回発売されたスタートデッキはそれぞれにメリットがあってどれを購入しようか迷ってしまいます。
実際僕もトイザらスセットを買うか雷のサンダースGXセットを買うかで結構悩みました
内容をよく確認して自身の必要な用途に合わせて購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
(^^)ノシ

-SM 構築デッキ・セット, SMシリーズ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ポケモンカード サン&ムーン

コレクション サン コレクション ムーン 強化拡張パック サン&ムーン キミを待つ島々 アローラの月光 強化拡張パック 新たなる試練 THE BEST OF XY 闘う虹を見たか 光を喰らう闇 …

やまおとこのダイチ 遂にシークレット化!?

タイトルはあくまで願望であって、確定情報ではありません(^^;) 来週発売のGXバトルブーストにシークレットで収録されて欲しいなぁという願望です。 ただこれまでの彼のポケモンカード、、、だけに限らずポ …

全力で楽しむチャンピオンズリーグ2018公認大会

いよいよ2週間後に迫ったチャンピオンズリーズ2018公認大会1st!! このイベントではポケモンワールドチャンピオンシップスを目指すオープンリーグはもちろんですがサイドイベントも数多く用意されています …

no image

発売迫る 『闘う虹を見たか』&『光を喰らう闇』

最近ポケモンカードのブログを書くのが楽しくて仕方がないシュークです。 欲を言えばもっと色んな人と交流したいのですが、いかんせんネットやSNSに疎く思うように動けていません。 OTL カードに限らずポケ …

【速報】 SM5+発売決定!!

公式からSM5+ 強化拡張パック発売のニュースが飛び込んできました! 気になる続報は12月5日(金)中になるとの事ですが、情報開示に先駆けてウルトラサン&ウルトラムーンに登場するあのポケモンが …

サイト内検索