カイリューGX
いよいよ発売が迫ってきたミラクルツイン
そのミラクルツインに収録されるラティオスGXに続く2匹目のポケモンGXとなるカイリューGX!
特性はありませんがゲーム版同様殿ワザも高火力となっておりカイリューらしいパワータイプのポケモンとなっています。
では詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
ドラゴンクロー
「ドラゴンクロー」は水、雷、無色エネルギーをそれぞれ1個ずつつけることで130ダメージを与えられるワザになります。
エネルギーが3種類以上とちょっと面倒そうなイメージですが、同じミラクルツインに収録されるカイリューの特性「ハリケーンチャージ」を使えば問題なく使うことができるでしょう。
てんくうのさばき
「てんくうのさばき」は270ダメージを確実に与えられる大火力ワザです。
並みのポケモンGXなら一撃でトラッシュ送りにすることができます。
TAG TEAMでもないのにこの火力は最近じゃ珍しいですね。
必要エネルギーは5つと多そうな印象ですがトリプル加速エネルギーなどを駆使すれば大きなデメリットにはならないでしょう。
スポンサーリンク
マッハデリバリーGX
GXワザの「マッハデリバリーGX」は自分の手札が10枚になるよう山札からカードを引くことができます。
引く前に手札を好きなだけトラッシュすることができる親切使仕様。
はじめは相手にジャッジマンなどを使われて手札を減らされた時なんかに体制整える時くらいしか使い道がないかなと思ったのですが、ミュウツー&ミュウGXをメインで使う場合、序盤にGXポケモンを一気にトラッシュ送りにするために使うという方法もありかもしれません。
カイリューGXと相性の良いカード
カイリューGXと相性のいいポケモンですが、ダメージアップ効果としてウルトラシャイニー収録のチルタリスや、超次元の暴獣に収録されている喰い尽くされた原野が有効です。
それぞれ+20ダメージ(進化の必要あり)と+10ダメージ(相手のポケモンもダメージアップ)なので「てんくうのさばき」で多くのポケモンを一撃でトラッシュ送りにできそうです。
「てんくうのさばき」ではエネトラッシュ対策でリサイクルエネルギーがいいですね。
ポリゴンZで特殊エネルギーを好きなだけつけるときに忘れずつけたいところ。
また、カイリューGXは2新化ポケモンなので進化の手間を軽減するために使えるのがドラゴンストーム収録のワタル◇
ただこちらのポケモンがきぜつした直後と限定的な場面でしか使えないのが難点ですね。
そうすると特性もないカイリューGXはトラッシュに送り、ミュウツー&ミュウGXのパーフェクションでワザを使う方が手軽かもしれません。
スポンサーリンク