シュークのまったりポケモンカードコンプリートへの道

コレクター目線でポケモンカードを紹介

カード紹介

一撃必殺で相手を沈めろ! ガブリアス&ギラティナGX 登場

投稿日:2019年4月16日 更新日:

ガブリアス&ギラティナGX

 

ジージーエンドの表紙を飾る最初のTAG TEAMは人気のドラゴンポケモン、ガブリアス&ギラティナ!

公式に「全てを終わらせる一撃!」と書かれていますが、それにふさわしい強力なワザの数々となっています。

スポンサーリンク

ガブリアス&ギラティナGX

No カード
032/054
059/054 準備中
060/054
066/054 準備中

 

ちょくげきだん

「ちょくげきだん」は無色1エネという手軽さながらも40ダメージという火力をもっており、バトルポケモンへのダメージはもちろん、ベンチへ逃げた手負いのポケモンへのとどめなんかにも有効です。
特に最近何かとやっかいなメタモン◇に有効そうですね。

さらに格闘道場と組み合わせることで、自分の残りサイドの枚数が相手より多いという条件付きではありますが80ダメージにまで跳ね上がります。

 

カラミティエッジ

「カラミティエッジ」はダメカンが乗っていれば+80ダメージというこれだけで強力です。

使うには超エネルギーが必要になりますが、超タイプはギラティナやゲンガーといった相手にダメカンをのせる事ができるカードが多いので、それらと組み合わせてどんどんダメカンをのせて「カラミティエッジ」を撃っていきましょう!
。。。僕も発売記念大会でこのコンボの前に敗れました。。。

 

また、先ほど紹介した格闘道場の他にも喰いつくされた原野との相性もよさそうです。
合計250ダメージ与えることが出来るので並大抵のポケモンなら一撃できぜつさせることができます。

ポケモンGXに対してはこだわりハチマキを付ける事で驚異の280ダメージを叩き出す事ができるので大半のポケモンGXはきぜつさせることができるでしょう。

現環境で生き残れるのはコイキング&ホエルオーGXくらいでしょうが、あまり見かけないので気にすることもないでしょう。

 

 

ジージーエンドGX

最後にこのカードの華である「ジージーエンドGX」ですが、これがかなり強力!!

どんな高耐久ポケモンでも、どんなにエネルギーをつけてたポケモンでも関係くトラッシュ送りにすることができる上に追加で闘エネルギーが3個ついているなら、トラッシュするポケモンの数は2匹になります。

さすがに2匹もトラッシュ送りにされたら相手はかなりキツくなります。
少なくとも僕がやられたら泣きます。

 

ガブリアス&ギラティナGXの登場でまた環境に変化がおこりそうですね。
早めに使いこなせるようにしたいものです。
それではまた
(^^)ノシ

 

-カード紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

難攻不落の鋼鉄要塞! ルカリオ&メルメタルGX 登場!

ルカリオ&メルメタルGX ミラクルツインの発売で超デッキを組もうとしている方も多いのではないでしょうか? そんな中、7月のリミックスバウトの情報が出るまでの間に少し遡り改めて過去のポケモンカードの良さ …

no image

伝説の聖剣士 ケルディオGX 登場!

ケルディオGX シンオウ地方の聖剣士ケルディオがポケモンGXになってスカイレジェンドに登場! 今回はかくごのすがたでの参戦になります。 キャッチコピーは”GX相手に、覚悟を決めろ!”となっており、ポケ …

パワーで相手をねじ伏せろ! カイリューGX 登場!

カイリューGX いよいよ発売が迫ってきたミラクルツイン そのミラクルツインに収録されるラティオスGXに続く2匹目のポケモンGXとなるカイリューGX! 特性はありませんがゲーム版同様殿ワザも高火力となっ …

no image

豪華夢の共演 ファイヤー&サンダー&フリーザーGX 登場!

ファイヤー&サンダー&フリーザーGX スカイレジェンドの1番手となるポケモンGXは史上初となる3匹での登場です。 イラストもカード名も窮屈というか盛り沢山感がスゴイですね。 公式ホームページによるとた …

no image

奇想天外な異次元ポケモン アーゴヨンGX 登場!

アーゴヨンGX スカイレジェンドのGX枠で最後に発表されたのはウルトラスペースに生息しているアーゴヨンGX! はじめて見たときはその姿に見慣れるまで時間かかりましたが、今では普通にカッコ良くみえてきま …

サイト内検索