カメックス&ポッチャマGX
リミックスバウトのTAG TEAM3弾、リザードン・フシギバナときたら最後はやっぱりカメックスですよね。
今回ごっついカメックスとTAGを組むのはDPシリーズの御三家からキュートな見た目で大人気のポッチャマです!!
何ともアンバランスな2匹ですが同じイラストに描かれているのを見ると意外と絵になるから不思議
さすが有田先生!!
そんな2匹ですが肝心の性能はイヤガラセあり、耐久性ありのなかなか優秀なポケモンといえそうです。
それでは詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
スプラッシュメーカー
カメックス&ポッチャマGXは特性はなくメインウエポンとGXワザというラインナップになっています。
メインウエポンである「スプラッシュメーカー」は150ダメージ+エネ加速+HP回復という一石二鳥どころか一石三鳥の強力なワザとなっています。
与えるダメージはやや控えめですが追加効果が強力なのでデメリットは少ないでしょう。
むしろ強すぎるので積極的に使っていきたいところ。
HPが苦しくなってきたら好きにつけられるエネルギーを3匹のポケモンに1枚ずつ付ける事で合計150回復できます。
まさに耐久ポケモンカメックスにぴったりな性能といえるでしょう。
これまで水タイプはあまり優遇されてこなかった印象ですが今回のカメックス&ポッチャマGXの登場で水タイプの中でもエネルギーが重かったポケモンたちが活躍しやすくなりそうですね。
バブルランチャーGX
GXワザの「バブルランチャーGX」は100ダメージ+マヒ、追加で水エネルギーを3枚つければ150ダメージが追加されます。
追加のエネルギーなくても相手のポケモンをマヒにできるのは嬉しいですね。
このポケモンもシールド戦で使うポケモンとして出てくれたら助かるでしょう。
スポンサーリンク
カメックス&ポッチャマGXと相性の良いカード
そんなカメックス&ポッチャマGXと相性のいいカードですが、公式ではリミックスバウト収録のエネルギー回収と超次元の暴獣収録のダッシュポーチの2枚が紹介されています。
エネルギー回収はスプラッシュメーカーと相性がよく、トラッシュされたエネルギーを回収して使うことができますね。
ダッシュポーチは逃げエネがトラッシュではなく自分の手札に戻るので、逃げた後にまたバトル場に戻り「スプラッシュメーカー」でまた好きにエネルギーをつけてHPを回復することができます。
手札ではなく山札に水エネルギーがある時には禁断の光収録のおじょうさまで手札に持ってきましょう。
ちなみにおじょうさまはリミックスバウトにもイラスト違いで収録されているので是非狙って行きましょう。
スポンサーリンク