シュークのまったりポケモンカードコンプリートへの道

コレクター目線でポケモンカードを紹介

カード紹介

可愛いだけじゃない! ライチュウ&アローラ ライチュウGX 登場!

投稿日:2019年4月17日 更新日:

ライチュウ&アローラ ライチュウGX

ガブリアス&ギラティナGXに続くジージーエンドのTAG TEAM2弾。

今回は通常の姿とアローラの姿のTAG TEAMになります。
前回のダブルブレイズにも同じパターンのカードが収録されていましたが、あっちはあまり人気がなかったような気がします。
(^^;)

今回は人気が出そう。。。というか既に人気出てますね。
価格もなかなかに高騰しています。

スポンサーリンク

ライチュウ&アローラ ライチュウGX

このライチュウたちにはバックストーリーが存在しています。

それによると。。。
2匹は兄弟で片方はカントー地方、もう片方はアローラ地方で育ちライチュウに進化してからまた再会したそうです。

No カード
008/054
056/054
057/054
064/054

 

タンデムショック

「タンデムショック」はこのポケモンがベンチからバトル場に出ていたら+80ダメージ、つまり160ダメージになりさらにマヒ効果までついて相手にワザを使えなくさせることができます。

さらに公式オススメのフワライドと組み合わせると「タンデムショック」を使った直後に
→フワライドの特性「タッグキャリー」でライチュウ&アローラ ライチュウGX
をベンチへ
→逃げエネ
0のカプ・コケコをバトル場へ
→再びライチュウ&アローラライチュウ
GXをバトル場へ出して「タンデムショック」

といった感じで毎ターンのように「タンデムショック」を使うことができます!
これは反則級に強力です!!

フワライドのイラストにライチュウとアローラ ライチュウが描かれているのでまるでこの為につくられたカードのように思えてしまいますね。
(^^;)

また、公式ではゼラオラGXもオススメの組合せとして紹介されています。
ゼラオラGXの特性「じんらいゾーン」は雷エネルギーがついてるポケモンの逃げるためのエネルギーが0になるので「タンデムショック」で毎ターン160ダメージ+マヒを狙えます。

ただ、ゼラオラGXは無人発電所の効果を受けてしまうので、ここは注意して使いたいところです。

 

ライトニングライドGX

このカードがもつGXワザ「ライトニングライドGX」

ダメージを与えた後にそのままベンチポケモンといれかわる事ができるという面白い効果をもっています。
使うタイミングとしてはきぜつしそうな時にベンチポケモンと交代するのに使うのが有効かもしれませんね。

単純な火力をみても最大で250ダメージとなり、エレキパワーと組合せると280ダメージまで膨れ上がります。
現状、このダメージに耐えられるのはコイキング&ホエルオーGXのみなので、そういった意味でもうまくつかえば戦況をひっくり返す強力なGXワザだといえるでしょう。

 

 

可愛いだけじゃなく強さもあわせ持ったライチュウ&アローラ ライチュウGX
使いこなすのはちょこっとだけ難しそうですが、他のカードとのコンボが上手くはまれば相手の場が揃う前にたたみかける事ができそうです。
相手にする側も色々と対策を立てる必要のあるカードになりそうですね。

それではまた
(^^)ノシ

-カード紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

奇想天外な異次元ポケモン アーゴヨンGX 登場!

アーゴヨンGX スカイレジェンドのGX枠で最後に発表されたのはウルトラスペースに生息しているアーゴヨンGX! はじめて見たときはその姿に見慣れるまで時間かかりましたが、今では普通にカッコ良くみえてきま …

no image

風評被害をはねかえせ! ヒードランGX 登場!

ヒードランGX 何かとスケールが大きいシンオウ地方の伝説ポケモン達の中でもとびぬけて地味な事で有名な伝説ポケモン、ヒードランがまさかのポケモンGXとなって登場! 世間の風評被害をはねかえすかのように強 …

no image

一撃必殺で相手を沈めろ! ガブリアス&ギラティナGX 登場

ガブリアス&ギラティナGX   ジージーエンドの表紙を飾る最初のTAG TEAMは人気のドラゴンポケモン、ガブリアス&ギラティナ! 公式に「全てを終わらせる一撃!」と書かれていますが、それに …

異形のウルトラビーストコンビ フェローチェ&マッシブーンGX 登場!

フェローチェ&マッシブーンGX 前回からフルメタルウォールのポケモンを改めて振り返っております。 ルカリオ&メルメタルGXに続く第2弾はフェローチェ&マッシブーンGX! 条件が揃えばとんでもない状況を …

難攻不落の鋼鉄要塞! ルカリオ&メルメタルGX 登場!

ルカリオ&メルメタルGX ミラクルツインの発売で超デッキを組もうとしている方も多いのではないでしょうか? そんな中、7月のリミックスバウトの情報が出るまでの間に少し遡り改めて過去のポケモンカードの良さ …

サイト内検索