早くもSM9aのカード情報が公式から発表されていますね。
毎回言ってるかもですが、タッグボルトのカードも集めきっていないのでちょっとペースがきついです。。。
(^^;)
そもそも店に行ってもカードが売り切れているのでどうしようもないわけで。
公式も新しいエキスパンション出すのはいいんですが、いい加減に安定生産できるようにしてくださいホントお願いします。
さてカードの方に話を戻しますが今回発売されるエキスパンション、その名もナイトユニゾン
何てダークチックでクールなネーミング。
タイトルから察するに(また)悪タイプメインのエキスパンションになるのでしょうか?
だとしたらちょっとくどいような???
最近のデッキの傾向はわかりませんが悪タイプが流行っているんでしょうか?
Contents
ナイトユニゾン収録のカード達
今今の時点で公式から発表されているカードはコチラ!
まずはナイトユニゾンの主役を飾るカード
ゲッコウガ&ゾロアークGX
SMシリーズに入ってから度々カード化されてきた2匹の登場です。
何ですかこの組合せ、人気のゲッコウガとゾロアークがタッグを組むとか!!!!
しかも大好きな有田先生のイラストとかもう最高すぎです!!!!
前回のタッグボルトもそうでしたが今後のポケモンGXはやはりCGからイラスト主流に移っていくのでしょうか。
だとしたら個人的には嬉しいです。
(^^)
もう一つ気になるのが今回も前回同様タッグを組む過程を描いたイラスト違いのSRは存在するのか、という点。
コレクターとしては集めるのも楽しいし非常に気になるところです。
というか出してください、お願いします。
お次はこちら
サメハダー
きょうぼうポケモン サメハダーの登場です。
特性:ごうよくしんかは山札の上から6枚見てその中にある悪エネルギーを自分に付ける事が出来るのでゲッコウガ&ゾロアークGXのあくのはどうのダメージを底上げする事が出来ます。
サポート要員として是非ともデッキに入れたい1枚ですね。
とここまで見ると悪タイプがメインに思えてきますがそれだけじゃ終わらないのがポケモンカード。
その他にもこんなカードが収録されます。
サーナイト&ニンフィアGX
これまた別の方向で人気のある2匹がタッグを組んで登場です。
ゲッコウガ&ゾロアークGXとは対象的なイメージのカードで女の子受けしそうなイラストですね。
さすがは有田先生です。
肝心なワザの多くは自分の場のエネルギーを自在に操る系なのでトリッキーな戦い方で相手を翻弄させる事が出来そう。
このタッグも中々強力そうですね。
NEW:ゲッコウガ
ゾロアークとタッグを組んで登場するゲッコウガが単体でも登場します。
何者かと対峙しているイラストですが相手はあのポケモンでしょう
しとめるはおたがいの場にいる全ポケモンからHPが一番低いポケモンをきぜつさせる事が出来ます。
タイミング次第では強力なポケモンGXも瞬殺出来る可能性を秘めています。
NEW:ライチュウ
ライチュウ登場、またしてもこれまでの姿
せっかくのSMシリーズなんだからアローラの姿をもっと増やしてもいいと思うんですが。。。
ネバーギブアップは相手よりもサイドが多い時しか使えませんが、トラッシュから雷エネルギーを全て持ってきて好きなように付ける事ができます。
一発逆転も夢じゃない魅力的なカードになっています。
New:電磁レーダー
NEW:ヌオー
ゆったり泳いでいるイラストなのに何故か闘タイプなヌオー
毎日激務な僕にとっては何とも癒されるイラスト。。。
ワザは全て水タイプ
水タイプのデッキに入れれば雷タイプに対して逆に弱点をつく事が出来ます。
NEW:キュレム
伝説ポケモンキュレム登場
水タイプのキュレムはSMシリーズでは初めての登場です。
雹の牢獄を意味するヘイルプリズンは相手のバトルポケモンをマヒ状態にするワザ名通りの追加効果付き。
この時期見ているだけで寒くなってきそうなイラストです。
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「ナイトユニゾン」 BOX
メルタン待望のカード化!
今回もナイトユニゾンと同時に発売されるセットが登場します。
何とそこにポケモンGOとLet’s Go ピカブイにて電撃登場した幻のポケモン、メルタンとメルメタルがカード化されて収録される事が判明しました。
この2匹のカード化は今回が初なので気になるところです。
↑
こちらがそのセット画像
黄色ででかでかとメルメタルの文字が。。。
↑
こちらがズームしたメルタンとメルメタルのカード。
見えづらいですが2匹の姿が確認できるかと思います。
メルメタルに至ってはまさかのポケモンGXでの登場です。
ワザの詳細は不明ですがきっと強力なワザを携えていることでしょう。
それにしても相変わらずメルメタルを見ているとこのポケモンを連想してしまいます。
↓
そんなこんなで今回も内容盛りだくさんとなりそうな新エキスパンション ナイトユニゾン。
新年早々ポケモンカード界は熱くなりそうですね。
恐らく今回もポケモンセンターでは抽選での販売になるかと思いますので、欲しい方はHPをこまめにチェックしましょう。