アローラ!
「覚醒の勇者」と「超次元の暴獣」発売まで残り約2週間、皆さんお小遣いの準備は万端でしょうか。
僕の方は準備万端で発売日を迎えることが出来そうです。
ここ最近は連日のように最新カードの情報が公開されているのでチェックするのが楽しみになっているのですが遂にシークレットカードまでもが公開されるようになってきました。
最近だと
シルヴァディGXに
アクジキングGXまで!!
正直発売前なのにそこまで見せちゃっていいの? と思ってしまうくらいの太っ腹っぷりです。
思っているだけで結局は見てしまいますが(^皿^)
ただ、それよりも個人的に嬉しかったのがアローラ ナッシーGX収録のニュースです。
南国のアローラ地方を象徴するかのようなアローラ ナッシー。
専門家曰くこれが本来のナッシーの姿であるらしく、他の地方のナッシーがいかに栄養不足かがわかります。
確かに他の地方のナッシーと違って明るい表情をしていますよね。
アローラ地方のポケモンの中ではこの風貌でドラゴンポケモンという訳のわからない設定も相まってお気に入りの1匹だった為、収録される日を待ち望んでいました。
ネットによるとモデルはポリネシアの伝説に登場する「トゥナ」から来ているらしいのですが、トゥナはドラゴンではなくウナギの怪物だそうです。。。
トロピカルヘッドはエネルギーの数×20ダメージをベンチのポケモンに弱点・抵抗力関係なく与える事が出来ます。
タワーゴーランドGXで場のエネルギーを自分に集める事が出来るのでトロピカルヘッドと組み合わせる事でより大ダメージを狙う事が出来ます。
それにしても場にいるどのポケモンにもダメージを与える事が出来るなんてまさにアローラ ナッシーの長い首を表現したかのような戦い方で面白いですね。
そして恐らく。。。というより間違いなく他のポケモンGX同様にシークレットカードも収録されると思うので、今からどんなイラストになって収録されるのか楽しみです。
それではまた
(^^)ノシ
スポンサーリンク