前回に引き続きミラーカードのお話し。
今やポケモンカードではすっかりお馴染みとなったミラーカード。
見た目の華やかさからプレイヤー・コレクター問わず人気があり今やポケモンカードには欠かせないカードとなっています。
通常カードとミラーカードの2パターンで収録されるエキスパンションも多い為、多くの方がミラーカード集めに挑戦していますが、本腰を入れてミラーカードをコレクションしようとすると意外と大変だったりします。
スポンサーリンク
ガチでコレクションしようとすると意外と大変
これまでにミラーカードが登場したのは
・LEGENDシリーズ
・BWシリーズ
・XYシリーズ
・SMシリーズ
の4つ
恐らく今後のシリーズにも登場してくるかと思われますが2017年の段階ではこの4シリーズです。
正直な話、どのシリーズも単にミラーカードをコンプリートするだけであればそこまで難易度は高くありません。
恐らくコンプリート出来ている方も多いと思います。
では何がそこまで大変なのか。。。
それはEDITIONを考慮してのコレクションです。
SMシリーズからは1EDITIONという概念が無くなってしまい、XYシリーズで登場したミラーカードには1EDITIONは印字されていませんでした。
なのでこの2つについては特に問題無くコンプリート出来るかと思います。
問題はLEGENDシリーズとBWシリーズの2つ。
この2つには1EDITIONとEDITION無し(再販)の2つのパターンがそれぞれ存在しているのですが、ミラーカードをコンプリートする上で最も大変なのがこのEDITION無し(再販)のコンプリートになります。
この2シリーズのエキスパンションに収録されているEDITION無し(再販)ミラーカード対象を計算してみると
◆LEGENDシリーズ
・ハートゴールドコレクション:※EDITION無し(再販)は存在しない
・ソウルシルバーコレクション:※EDITION無し(再販)は存在しない
・めざめる伝説:全81種類、内ミラー74種類
・頂上大激突:全81種類、内ミラー74種類
◆BWシリーズ
・EXバトルブースト:全99種類、内ミラー82種類
※EXバトルブーストは1EDITIONのみ収録のカードが3枚あるのでこれも除外
となり、その総数は230種類に上ります。
先程も書きましたが1EDITIONのみでこれを揃える事はそんなに難しくありません。
ところがこの種類のカードをEDITION無し(再販)までこだわって揃える事は非常に大変です。
ポケモンカードコレクターの中にもここまでこだわってコレクションしている方はあまりいないのではないでしょうか?
僕の中では1EDITIONとEDITION無し(再販)をそれぞれコンプリート出来てはじめてミラーカードコンプリートだと思っています。
何で集めるのが大変なの?
では何故EDITION無し(再販)をコレクションする事が大変なのか。
いくつか要因はあると思いますが主な要因は単に流通数が少ないからではないでしょうか。
自分が買う立場になって考えて頂ければわかるかと思いますが、多くの方の場合、発売日周辺に箱買いやカートン買いをしても、何ヶ月も経ってから再び箱買いやカートン買いする人はあまりいないのではないでしょうか。
こうした理由から単純にEDITION無し(再販)の流通総数が少なくなっていると考えられます。
その他にもLEGENDシリーズでいくと最後のエキスパンションである頂上大激突から次世代BWシリーズまでの移行期間が2ヶ月と短く再販がすぐに回収されてしまった事も要因の1つになってしまったと考えられます。
同様にBWシリーズのEXバトルブーストも次期XYシリーズがすぐ後に控えていた為、再販が普及する前に市場から姿を消してしまいました。。。
と、以上が僕の勝手な考察でしたが、現にこれらのEDITION無し(再販)があまり流通していないのは事実です。
手持ちのカードやヤフオクの出品を見ていただけるとわかるのですが、ほとんどが1EDITIONである事が確認出来るはずです。
こうした状況を踏まえると今の環境でEDITION無し(再販)をコンプリートする事がいかに大変な事かわかっていただけるかと思います。
保管するにも最新の注意を
そんなコレクションが大変なミラーカードですが、手に入れた後の保管方法も結構大変です。
ミラーカードは通常カードはもちろんキラカードよりも湿度に弱く、何の対策もしないで放っておくとあっというまに反ってしまいます。
これはミラーカードの構造が関係しています。
ミラーカードは表面はキラ仕様、裏面は紙仕様となっていてそれぞれ水分吸収率が異なります。
キラ部分は水分を吸収せずそのまま、紙部分は水分を吸収して広がってしまうのです。
これによりカードの反りが起こってしまいます。
こんな感じに
↓
アマカジ。。。
アメリカから輸入されたミラーカード、アメリカでは湿度がそこまで気にならないのかもしれませんが、日本は1年を通して湿度が高く決してミラーカードに優しい環境ではありません。
なので可能な限り水分を吸収させないよう乾燥剤と一緒に保管する事をおすすめします。
既に反っちゃったよ、という方も乾燥剤と一緒にしばらく密閉しておけば反りもだいぶ解消されるはずです。
最後に
手に入れるのも手に入れた後の管理も大変なミラーカード。
非常にデリケートなカードなので、ある意味1EDITIONや秘密のコードよりもコレクションが大変かもしれませんね。
しかし他のコレクション要素と違ってミラーカードはそのキレイな見た目からまさにコレクションするにはうってつけのカードであり、コレクションするのは苦労しますが、その分コレクションが完成した時の感動も大きく周囲にも自慢できるコレクションになるはずです。
もし家で中途半端に揃ったミラーカードがあればこれを機にコレクションし直してみると色々と楽しいかもしれませんよ。
(^^)ノシ
スポンサーリンク