シュークのまったりポケモンカードコンプリートへの道

コレクター目線でポケモンカードを紹介

カード紹介

闇夜の支配者 ドンカラスGX 登場!

投稿日:2019年5月10日 更新日:

ドンカラスGX

ダブルブレイズ3枚目のポケモンGXはドンカラスGX!

レシリザGXのような高火力ポケモンというよりかはベト&ベトGXのようなジワジワ&イヤガラセ系のカードとなっています。

それでは詳しく見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

ドンカラスGX

No カード
056/095
102/095
111/095

 

特性 よるのしはいしゃ

特性「よるのしはいしゃ」はドンカラスGXがバトル場にいるかぎり相手のポケモンのどうぐ・特殊エネルギー・スタジアムを封じてくれるというもの。

こちらに有利なスタジアムカードを出しても簡単にはトラッシュされないというのはだいぶアドバンテージになります

相性のいいカードはのぞきみレッドカード。「よるのしはいしゃ」の影響を受けるカードだらけにしたいところです。

 

フェザーストーム

メインウエポンの「フェザーストーム」は90ダメージを与えるだけでなくベンチのポケモンGX・EX 2匹に30ダメージずつ与えられるワザです。

ベンチのポケモンGX・EXへのダメージは弱点・抵抗力を計算しないという追加効果も嬉しいところ。

今の環境下でポケモンGXを使わずにデッキを組んでる人はおそらくいないでしょうからワンパンしづらい高HPポケモンをジワジワと追い詰めることができます。

スポンサーリンク

アンフェアGX

「アンフェアGX」は相手のカードを見てトラッシュさせることができるまさにアンフェアなワザになっています。

公式オススメコンボにジャッジマンがありますが、お互いの手札を4枚にして「よるのしはいしゃ」の影響を受けないカードをトラッシュさせスタジアムやどうぐのカードを残してやれば相手は一方的にやられ立て直すのが大変になるでしょう。

状況次第では「アンフェア」前にざくざくピッケルも使うとさらに面白そうです。

そんなドンカラスGXと相性のいいカードですが、ジャッジマン以外で公式に紹介されているのがやみのいしです。

ヤミカラスがバトル場にいてやみのいしがあれば先行で最初のターンでさくっとドンカラスGXに進化させられるすぐれもの!

どうしても進化ポケモンは進化するのに時間がかかりがちですが、ドンカラスGXとやみのいしの組合せにはそんなものは関係ありません。

つまり最初のターンから相手はよるのしはいしゃの影響を受けてしまうわけです。

また、ブラッキーGXやこれまで登場した過去のドンカラスとも相性がいいポケモンです。

ブラッキーGXのメインウエポンはドンカラスGXと共通のエネルギーでいけますし、GXワザで相手のエネルギーを2個トラッシュさせる上、相手に何らかの理由でドンカラスGXをベンチに追いやられても「ひるがえす」でダメージを与えつつバトル場に返り咲かせ「よるのしはいしゃ」復活!とできるわけです。

過去のドンカラスはやみのいしでささっと進化できる上にドンカラスGXのメインウエポンとレイブンクローの相性がとてもいいと思います。

ダメカンバラマキ後にレイブンクローがきいてくるでしょう。

忘れてはいけないのはスタジアム。

ドンカラスGXがバトル場にいる限り相手にスタジアムはりかえをされることはありませんのでブラックマーケットが活きてきますね。

 

まとめ

あまり注目されていないカードですが使い方次第では中々に強いポケモンなのです。

ただ、非GXデッキを組む人と当たった場合「フェザーストーム」のよさを活かせないのでメインウエポンがただの90ダメージ攻撃になってしまうのが辛いところですね。

 

スポンサーリンク

-カード紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

豪華夢の共演 ファイヤー&サンダー&フリーザーGX 登場!

ファイヤー&サンダー&フリーザーGX スカイレジェンドの1番手となるポケモンGXは史上初となる3匹での登場です。 イラストもカード名も窮屈というか盛り沢山感がスゴイですね。 公式ホームページによるとた …

no image

灼熱の爆炎コンビ レシラム&リザードンGX 登場!

レシラム&リザードンGX ダブルブレイズのメインを飾るレシラム&リザードンGX その圧倒的な火力で現環境であばれまわっているカードの1枚です。(2019年5月時点) 人気の理由はその強力なワザや脇を固 …

ポケモンGXを封じる ラティオスGX 登場!

ラティオスGX ミラクルツインのポケモンGXはTAG TEAMがすでに3枚公開されていますが、単体でのポケモンGXはこのラティオスGXが初になります。 今回のラティオスGXを一言で言うなら相手のワザを …

no image

可愛さと怖さをあわせもつ魅惑のカード クチートGX 登場!

クチートGX 公式で紹介されているジージーエンドに収録されているポケモンGXのラストを飾るのはポケモンの中でも可愛いと人気のクチートGX!! 小さく愛らしい姿にポニーテールのような大口、という可愛さと …

no image

南国トロピカルTEAM モクロー&アローラ ナッシーGX 登場!

モクロー&アローラ ナッシーGX マイフェイバリットポケモン、アローラ ナッシーがTAG TEAMとなってスカイレジェンドに電撃参戦!! 相方はサン&ムーン御三家の1匹であるモクローなので今回は草タイ …

サイト内検索