エルフーンGX
ダブルブレイズ3匹目となるポケモンGXはエルフーンGX
カッコイイ → キモい → くろい と来てようやくかわいらしいのが来ましたが、原作となるポケモンサン&ムーンに出てくるエルフーン同様に可愛らしい姿をしながらもなかなか侮れない1枚となっています。
スポンサーリンク
エルフーンGX
No | カード |
066/095 | ![]() |
103/095 | ![]() |
112/095 | ![]() |
イラスト可愛い
(^^)
特性 ふわふわコットン
特性「ふわふわコットン」は自分がダメージ食らうとき、コイントスでオモテが出ればダメージを受けずに済むというもの。
ポケモンGXの中ではHPが若干低めのエルフーンGXですが、高火力ワザを受けた時に生き延びることができる。。。かもしれないのです。
ちなみに受けないのはあくまでダメージだけでワザの効果はしっかり食らってしまうので注意しましょう。
ギャンブル要素が強そうですがうまく生き延びている間にエネルギーをたくさんつけることで「エナジーブロー」の威力をあげて大ダメージを狙っていきたいところ。
エナジーブロー
エルフーンGXのメインウエポンとなるエナジーブロー
エネルギーがついていればついているほどダメージが上がっていくという典型的な青天井型のワザですが、そのぶん非常に使い勝手がいいワザです。
追加で必要なエネルギーもフェアリー指定ではないのでトリプル加速エネルギーやサーナイト&ニンフィアGXでエネルギーをかき集めてエルフーンGXにつけてあげれば威力はぐんぐん上がっていきます。
他にもミラクルツイン収録のミュウツー&ミュウGXと組み合わせれば他のエネルギーが重いワザを発動した後にフェアリーエネルギーを1つ加えるだけで大ダメージを放てるのでうまく活かせば大活躍が見込めそうです。
スポンサーリンク
トイボックスGX
ワザ名まで可愛らしいエルフーンGXのGXワザ「トイボックスGX」はエネルギーやサポート、スタジアム系のカードをサーチしメインウエポンを打つ準備を整えるのにぴったりです。
このGXワザも「エナジーブロー」同様フェアリーエネルギー1つで打てるので、できれば序盤に使っていきたいところです。
エルフーンGXと相性のいいカードは?
エルフーンGXと相性のいいカードですが、トリプル加速エネルギーやサーナイト&ニンフィアGXの他にもフェアリーチャーム 特性を使うことで特性 「ふわふわコットン」のギャンブル要素をちょっと強化してみたり、ポリゴンZの特性を利用してエネルギーをたくさん貼りまくって「エナジーブロー」の火力を一気に上げたりしたいですね。
一方の弱点ですが、エルフーンGXは最近のポケモンGXの中ではHPが低めのポケモンGXです。
そのため特性を封じられてしまうと大火力ポケモンの格好の的にされてしまいます。
やはりミラクルツイン以降はトラッシュで活躍してもらうほうがいいのかもしれません。
が、やはりその可愛さから前線でも活躍させてあげたいと思うのは僕だけでしょうか
(^^)ノシ
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック 「ダブルブレイズ」
スポンサーリンク