シュークのまったりポケモンカードコンプリートへの道

コレクター目線でポケモンカードを紹介

SMシリーズ 新商品情報

シルヴァディのARシステムでウルトラビーストに立ち向かえ!!

投稿日:2017年9月13日 更新日:

「覚醒の勇者」に収録されるシルヴァディGX。
煌めきのシルヴァディGETキャンペーンでのプロモ配布も決まっており公式一推しの要注目カードとなっています。

 

そんなシルヴァディGXですが、『強さ、反則級』のウルトラビースト達と比べるとやはり無色タイプ単体のみという事もあり、若干の不安要素がありました。

しかしここにきて遂にシルヴァディGXがウルトラビースト達に対抗する為の切り札が存在する事が判明しました。
ゲーム版でシルヴァディの専用特性だったARシステムを使う為の専用アイテム、メモリがカードになって収録される事が発表されたのです。

ゲームをやってきた身としては嬉しいニュースです。
(^∇^)

スポンサーリンク

ARシステムとは

ARシステムとはシルヴァディのみが持つ専用特性で、エーテル財団開発の専用アイテムメモリをシルヴァディの頭部にあるドライブに挿入する事でシルヴァディを様々なタイプに変更する事が出来ました。

アルセウスの持つ「マルチタイプ」と似たような特性なのはシルヴァディがアルセウスを元に生み出された為。。。というウワサがありますが真偽は不明です。。。

そんな専用アイテムであるメモリが「覚醒の勇者」に収録される事がわかりました。
どのメモリも対ウルトラビースト用にその威力を発揮します!!

 

サイキックメモリ&ファイトメモリ

サイキックメモリ

エーテルパラダイスでグラジオから入手出来るサイキックメモリがカードになって登場します。
使用する事でシルヴァディGXをエスパータイプに変化させる事が出来ます。

パワータイプのマッシブーンGXやトリッキーなワザを持つウツロイドGXとの相性は抜群です。

 

 

ファイトメモリ

サイキックメモリ同様、エーテルパラダイスでグラジオから入手出来るファイトメモリ
使用することでシルヴァディGXのタイプを闘タイプへ変化させる事が出来ます。

「超次元の暴獣」収録のアクジキングGXは悪タイプな為、闘タイプとなったターボドライブの前ではひとたまりもありません。

 

覚醒の勇者:シルヴァディ

専用メモリの登場で様々なウルトラビーストと渡り合える力を手に入れたシルヴァディGX。
覚醒の勇者に恥じない戦い方が期待できそうです。

果たして「強さ、反則級」のキャッチコピーで暴れまわるウルトラビースト達に歯止めをかける事は出来るのか!?
発売後、彼らを取り巻く環境がどのように変わっていくのか楽しみです。

 

 

 

それではまた
(^^)ノシ

スポンサーリンク

 

 

 



-SMシリーズ, 新商品情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【11/30更新】新ロジック『プリズムスターカード』登場! 拡張パックウルトラサン&ウルトラムーン

GXバトルブースト発売からもうすぐ1週間。 やはりというか予想通りというか今回のエキスパンションの人気は凄まじいようで地元のカードショップはことごとく品切れ状態となっています。 僕自身も追加購入したく …

強化拡張パック SM5+ 『ウルトラフォース』 【リスト付き】

ポケモンウルトラサン&ウルトラムーンで新たに登場するウルトラビーストであるベベノム・アーゴヨンや彼らと同じウルトラスペースからやってきた謎の集団ウルトラ調査団など、ポケモンウルトラサン&amp …

ウルトラサン&ウルトラムーンのその先へ SM5+ 強化拡張パック ウルトラフォース発売決定!!

発売迫るポケットモンスター ウルトラサン&ウルトラムーン いよいよ来月発売という事で謎に包まれていた全容がベールをぬぎ始めました。 これまでに公開された情報をまとめると。。。 ネクロズマの目的 …

ポケモンカードサンムーンプロモ 情報まとめ【001~100 / SM-P】

「ポケモンカード サン&ムーン」シリーズにこれまで登場してきたプロモの内、No.001 ~ No.100を簡単にまとめました。 シリーズ開始から1年も経たない内に100種類も登場していたんです …

チャンピオンズリーグ2018 公認大会1st 開幕!!

遂にこの日がやってきました。 チャンピオンズリーグ2018 公認大会 1st 大会に参加される方は今日の日のために入念に調整した最強デッキを持って参加される事と思います。 僕も今日の日の為に色々と準備 …

サイト内検索