スポンサーリンク
近頃ヤフオクが賑わっていますね。
大会入賞カードやあのラッキースタジアム ハワイまでもが出品されていて見ているだけで楽しいです。
さてそんな中、友人から最新のまんだらけZENBUにポケモンカードの特集コーナーが掲載されていて、しかもその内容がラッキースタジアム ハワイや大会配布カードらしいとの情報をGETしました。
これはコレクターとしてはチェックしないわけには行きません!!
早速GETしてきました。
こちらが最新のまんだらけZENBUです。
おぉ確かに表紙から『ラッキースタジアム ハワイ』の文字が
これは期待できます。
そして特集ページがこちら!
予想以上に詳細に書かれています。
まずTOPを飾るのは
ポケモンイラストレーター
いきなりポケモンカード界の頂点に君臨する高額カードの登場です。
さすが雑誌に強いまんだらけだからか当時のコロコロコミックの記事まで掲載されていました。
それによると、イラストレータコンテストは合計で3回開催されており、そこで入賞した39名にそれぞれポケモンイラストレーターが贈られたようです。
全部で39枚、コレクターとしていつかはその内の1枚を手にしたいものです。
お次は表紙でも紹介されていた
ラッキースタジアム ハワイ
1999年のトロピカルメガバトルの参加者に配布されたカードで、このカードもコレクターならいつかは手にしたい1枚ではないでしょうか?
当時はまだカード大会で海外へ行くというのは敷居が高かったのでしょうか?
参加人数は国内のイベントよりも少なかったそうです。
おかげさまで今や超プレミア級のお値段となってしまったラッキースタジアム ハワイ
こちらも何とかチャンスを見つけて手に入れたいです。
そして次のページからは大会入賞者カードの特集になっています。
先の2枚ほどではありませんが、それでも掲載されているカードのほとんどは6桁超えの貴重カードばかり。
僕も大会入賞者カードを所持しているのですが、少し割り引いてもらったにもかかわらず結構なお値段でした。
やはりこのあたりのカードは別格ですね。
以降のページはシールやセル画の特集になっていてこれまたファンには嬉しい内容となっています。
どれもすぐには手に入らない貴重なカードばかりなので、まずは資料として手元に置いておきたい1冊です。
貴重な情報を教えてくれた友人に感謝ですね。
(^^)ノシ
スポンサーリンク